2022年5月の家計簿公開

家計簿公開

今月から毎月の家計簿の公開をしたいと思います。

自分は理系大学院卒で化学メーカーに就職しました。1か月の詳しい給与については過去の記事をご覧いただければと思います。

収入

これまでの収入に関する記事では社宅家賃が控除された後の手取り収入について記載してきましたが、今回からは支出に家賃を含めた額を書くようにします。(そのほうが参考になると思いますので)

5月の収入はおおよそ額面230,000円、手取り190,000円(社宅家賃控除前)でした。

社宅家賃が引かれると170,000円程度になります。

今年度から企業型iDecoを始めました。掛け金はとりあえず10,000円にしました。この掛け金が給料から控除されるのですが、残業代がほぼ10,000円なので差し引きゼロの額となっています。

家計簿詳細

次に、家計簿です。収入の使い道(割合)は以下のようになりました。

2022年5月の家計簿

食費はいつも通りの15,000円でした。5月は電気、ガスを無理のない範囲で節約するようにしたため、今月の光熱費はかなり抑えられ、12,000円程度でした。

家のWi-Fiは備え付け(無料)を利用し、スマホは楽天モバイルを使用しており、通信量が1GB未満なら無料のため0%となっています。

最近、楽天モバイルでは通信量1GB未満でも980円かかるようにプランの変更が通知されましたね。他社に乗り換えを検討している人がユーザーの7割もいるそうです。正直こんなにいるのかと驚いています。

「0円廃止」の楽天モバイル…「0円ユーザー以外」も4割が他社への乗り換え検討

https://news.yahoo.co.jp/articles/75b9a6da1d63ea3c4c3d09900486dff6aa841402

自分はしばらくは楽天モバイルを使用し続ける予定です。もともと0円でスマホが使えること自体が異常だったので、いずれ料金の変更が来ることはある程度覚悟していましたし、楽天経済圏を利用しているため、まだまだ楽天モバイルを利用し続ける恩恵があると考えるからです。

金融投資は今年から始めた積立NISAに33,333円投資を行っています。積立NISAの実績についてはもう少し年数が経ってから記事を書きたいと考えています。

本当は積立NISA以外にも投資を行いたいのですが、貯金が少ない状態では投資に回したくないというのと、車の購入を再来年あたりに考えているため、現在は貯金を優先しています。

金融投資と貯金額を合わせると52%、金額にすると約100,000円でした。

今後も継続して1か月に100,000円を貯金できるようにしていきたいと考えています!

コメント

タイトルとURLをコピーしました